アニヴァーサリー・プランナー養成スクール
– プロフェッショナルコース Day3 –
Day3 AMはデザイン講座。
私たちアニヴァーサリー・プランナーにとって欠かせない技術であるデザイン。
既製品だけでは出せない、それぞれのプランナーの個性が現れるところです。
PMは特別プログラムの”クレイケーキ講座”。
アニヴァーサリー・プランナー養成スクールは、その時必要な、最新の知識を学べる様、プログラムが毎年更新されます。
クレイアーティスト内野先生 @clayartist.misa の作り出す、繊細で美しいクレイの世界にうっとりしつつ、受講生も真剣にかつ、楽しく講座を受講しました。
HP: http://claydesign.jp/
午後の2コマ目は、プロップデザイン。
小物を使用した空間デザインは、どれもかわいく華やかで、想像するだけで楽しそう😆❤。
そして、ピニャータ!!アクティビティに大人気で世界中のかわいいデザインピニャータと、辰元著書「12ヶ月のキッズイベント」より手作りピニャータとその遊び方を実践。
知識はもちろん、遊び方と楽しさも知ることが喜ばれるパーティープランナーとして大切なのです!
プロコースも3回目となり、受講生も短い時間のなか、たくさんの課題をこなしています。
7/15の卒業発表に向け、準備も着々と進み、ワークショップも魅力的なものばかり😆。
ぜひみなさま7/15は横浜に遊びにいらしてください。
School InfoBlog by SOCO TatsumotoAnniversary Planner(ベーシック&プロ)