先週末はアニヴァーサリー・プランナー養成スクール プロコース。6期生の座学も最終回となりました。
4回目の講座は、みなさん緊張のロールプレイングです。
卒業後にみなさんが、まずはじめに経験することが多い”レッスン講師”。パーティの基礎を同期や先生の前でレッスンします。
ベーシックからプロまでの数ヶ月、共に学んできた同期の前でのレッスンは、卒業後の本番レッスンよりもむしろ緊張する場面かもしれません^ ^。
憧れの”パーティプランナー”としてロープレは、草子先生をお客様として、お客様のお家でお子さまのバースデーパーティのお打合せをします。
みなさん、打合せでお客様にパーティの様子をイメージしワクワクしていただくために、資料やアイテムをたくさん準備してのぞんでいました。
ロールプレイングは、レッスンの内容だけでなく、笑顔、間合い、服装、などなど…、同期の姿を見て学ぶことがたくさんあります。
言い忘れたことや、練習ではできたのにー、と心残りもたくさんあるかもしれません。でもスタートは卒業後です。この経験をもとに、みなさん未来のアニプラとして、ぜひたくさんの方々のアニヴァーサリーのお手伝いをしていただけたらと思います^ ^。
そして午後は特別講師の太田さちか先生による、フードレッスン。
パーティには欠かせないフードを、ステキにみせるコツを教えていただきました。
プロとして必要な、フードまで含めたトータルコーディネート。
実際の現場では、時間や予算、自分ひとりでは出来ないことがたくさん出てきます。
そんな時に、頼りになる”その道のプロ”とのご縁も、ぜひ大事にしていただけたらと思います。
Food&Lesson 太田さちか氏 https://www.mylittledays.info/
styling 辰元草子 (社)日本アニヴァーサリー・プランナー協会 代表理事
太田さちかさんの初書籍「メレンゲのお菓子 パブロバ」のサイン会も開催し、レッスンで感銘を受けた生徒たちの列ができました^^
芸術教育士としても活躍されているさちか先生とは、毎年キッズパーティスクールでもお世話になっています。お子さんと一緒に楽しめるこの人気のスクールは、お子さまだけでなくその世界観に、親もワクワクすること間違いなしです。
今年も募集を開始していますので、ぜひ遊びにいらしてください。
https://www.mylittledays.info/ateliers/kids-party-school/
次回7/15はいよいよ卒業発表のワークショップです。3グループそれぞれが、みなさまにかわいくて楽しい時間を過ごしていただける様、日々準備しています。
みなさまのお越しを心より楽しみにお待ちしております^ ^。
日時:2018年7月15日(日) 12:30〜
会場:東京ガス横浜ショールーム
日本アニヴァーサリー・プランナー協会
代表理事・講師 辰元草子
アシスタント 2期生 尼野尚美
School InfoBlog by SOCO TatsumotoAnniversary Planner(ベーシック&プロ)